TOP │ ドラクエ10〜攻略ページ〜レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。

基礎効果
アクセサリー | 守備 | 洒落 | 効果 |
---|---|---|---|
竜のおまもり | 5 | 8 | 炎や光の攻撃に強くなる武骨なお守り |
炎属性と光属性のダメージを25%軽減20%軽減の効果を持つ。
特に炎属性の攻撃は強力なものが多い為出番も多い。
炎属性が強い水の羽衣と組み合わせると大幅に炎属性ダメージを抑えられる。
アクセ狩りの代名詞的なアクセサリーで人気が高い。
※Ver3.0より、25%軽減→20%軽減に変更。
合成
合成効果 | 効果範囲 |
---|---|
最大HP | +1 / +2 |
守備力 | |
おしゃれ | |
炎ダメージ減 | +2 / +3 |
光ダメージ減 | +2 / +3 |
※Ver2.4.0より、アクセサリー合成にて、あまり人気のない合成効果が付かなくなりました。
ドロップするモンスターその1

系統 | HP | 攻撃力 | 守備力 | 同格LV | 経験値 | G |
---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴン系 | 1782 | 372 | 358 | LV80? | 1182 | 12 |
元祖アクセ狩りモンスター。かなりの強敵です。
1〜2匹湧き。アモデウスが混ざることもあります。
弱点は氷と光なので、ヒャド系やイオ系がよく効きます。
またラリホーやスリープダガーなど眠りの攻撃が効きやすいです。
状態異常を負荷してくるブレスが厄介なので、まもりの盾を使うか、キラキラポーン持ちの僧侶が居ると助かります。
生息エリア

ポポリアきのこ山の東エリアに生息しています。
宿まで遠いのでMP回復手段を用意しておきましょう。
ドロップするモンスターその2

系統 | HP | 攻撃力 | 守備力 | 同格LV | 経験値 | G |
---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴン系 | 2141 | 429 | 262 | LV83 | 1206 | 15 |
ver2.0にて追加されたモンスター。
1湧き。炎に耐性あり。
厄介な状態異常攻撃をしてこない分、ファンキードラゴより組みやすいが攻撃は強力。
特に、痛恨の一撃を持っているので、回復職は盾スキルの会心完全ガードが無いと苦しい。
生息エリア

グランゼドーラ領の北エリアに生息しています。
グランゼドーラ王国から直ぐなので、宿が近く便利。
その他入手方法
/ | 種類 | 入手 |
---|---|---|
【宝箱】 | 真のグランゼドーラ城3階(C-5) 要)ヒスイの鍵 | |
【報酬】 | No.319 弟への贈り物 ※メルサンディ村の村長の家(D-2)ミシュアから受注 | |
【宝箱】 | ドラグロン山地中層(D-6) |