TOP │ ドラクエ10~攻略ページ~レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。
ver2.1で試練の門が追加されました。
経験値20,000、ゴールド2000、ドロップが宝石や高価な素材などを落とすのは変わりませんが、強力な敵が多く、難易度が高めとなっています。
推奨レベル:80~
ブラバニクイーン
通常ドロップ:ゴールドストーン レアドロップ:きんかい
耐性装備
モンスター | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラバニクイーン他 | × | × | × | × | × | ◯ | ◎ | ◯ | × | × | × | × | × | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラバニクイーン | - | - | - | - | - | - | × |
ナスビナーラ | ◯ | ◯ | - | - | - | - | - |
メランザーナ | ◯ | ◯ | - | - | - | - | - |
オニオーン | - | - | - | - | - | - | ◯ |
おばけトマト | - | - | - | - | - | - | ◯ |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
モンスター特技呪文
ブラバニクイーン、ナスビナーラ、メランザーナ、オニオーン、おばけトマトの5体が登場します。
ブラバニクイーンは、通常攻撃他、超ちからため、ゴールドシャワー、ギガデイン、BBQスティンガー、を使ってきます。
ゴールドシャワーは、自分を中心とした範囲攻撃で、300程度のダメージを受けます。
自分を中心とした範囲攻撃なので、敵から離れていればダメージを受けません。
ただし、ゴールドシャワーの範囲は広いので、かなり距離を取らないとダメージを受けてしまうので注意が必要です。
ギガデインは、対象を中心とした範囲攻撃で、120程度のダメージを受けます。
対象を中心とした範囲攻撃なので、対象から離れていればダメージを受けません。
BBQスティンガーは、対象を含めた前方への周囲攻撃で、350程度のダメージを受けます。
前方への周囲攻撃ですので、対象から離れているか後ろに回っているとダメージを受けません。
ナスビナーラとメランザーナは、通常攻撃他、投げキッス、さそうおどり、を使ってきます。
投げキッスは、対象対しての単体攻撃で、ダメージはありませんが魅了を付与してきます。
魅了は、顔装備アクセサリーのぐるぐるメガネ(ちいさなメダル10枚と交換)が魅了ガード50%です。
さそうおどりは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが踊りを付与してきます。
踊りは、踊りガードで防ぐことが可能です。
踊りガードは足装備はランプ錬金で付けることが出来ます。
オニオーン、おばけトマトは、通常攻撃他、マヌーサエキス、暗黒の霧、を使ってきます。
マヌーサエキスは、自分を中心とした範囲攻撃で、60程度のダメージとマヌーサを付与してきます。
暗黒の霧は、対象と前方に対しての範囲攻撃で、ダメージはありませんが、攻撃力低下、攻撃呪文低下、幻惑を付与してきます。
攻略
ブラバニクイーン以外の4体のHPは4000前後と倒しやすいので数を減らすのが重要でしょう。
攻撃力こそ大したことはありませんが、状態異常攻撃が厄介なので早めに倒してしまいたいです。
ブラバニクイーンのゴールドシャワーとBBQスティンガーはかなり強力な攻撃です。
これにテンションアップが絡むと一撃で全滅するので注意が必要です。
対策としては、ゴールドフィンガーや零の洗礼でテンションアップを消してしまうのが最も有効です。
スティックスキルのキラキラポーンがあるのならパーティ全員に使うと楽になります。
※ver2.1.0fにてブラバニクイーンの強さが調整されました。
推奨レベル:75~
モヒカント&バッファロン
通常ドロップ:しもふりミート レアドロップ:幻獣の皮(幻獣のホネ)
耐性装備
モンスター | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モヒカント&バッファロン | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
モヒカント | - | - | - | - | - | - | - |
バッファロン | - | - | - | - | - | - | - |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
モンスター特技呪文
モヒカントは、通常攻撃他、ちからため、ばくれつけん、ディバインスペル、イオグランデ、バギムーチョ、を使ってきます。
バッファロンは、通常攻撃他、ちからため、超ちからため、岩石おとし、かちあげ、痛恨の一撃、を使ってきます。
岩石おとしは、対象を中心とした範囲攻撃で、100程度のダメージを受けます。
かちあげは、対象への単体攻撃で、200程度のダメージと転びを付与してきます。
この転びは吹き飛ばし扱いなので転びガードでは防ぐことが出来ません。
攻略
モヒカントが魔法攻撃。バッファロンが物理攻撃が主体となっています。
HPはモヒカンとの方が低いですが防御力は高め。バッファロンの方はHPが高いですが防御力は低めとなっています。
攻撃力もそれほどもなくレベル80前後のパーティであれば問題なく倒せますが、テンションアップからの全体攻撃は要注意です。
特にバッファロンの超ちからためからの範囲攻撃は危険です。
テンションを一気に消せるゴールドフィンガーか零の洗礼があると安定します。
スパスタ、魔法使いがいる場合は、マホカンタを使っておくと良いです。
推奨レベル:75~
どデカニードル
通常ドロップ:緑の宝石 レアドロップ:やわらかウール
耐性装備
モンスター | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
どデカニードル | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
どデカニードル | - | - | - | - | - | - | - |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
モンスター特技呪文
どデカニードルは、通常攻撃他、ちからため、アサシンアタック、チクチクしている、を使ってきます。
アサシンアタックは、対象への単体攻撃で、200程度のダメージと即死の効果を付与してきます。
チクチクしているは、物理攻撃に対して防御する技で、ダメージを3/4ほど減らし、1/4ほどダメージを反撃します。
攻撃しなければダメージを受けませんので、魔法攻撃をするか、補助魔法で強化するかすると良いでしょう。
攻略
即死攻撃のアサシンアタックが怖いですが、それ以外は大したことはありません。
即死ガード100%であれば問題なく倒せます。
ただし、サポで攻略する場合、即死ガードを持っているサポをわざわざ用意するのは手間なので、ザオ持ちを2枚入れるパーティ構成にすると良いでしょう。
推奨レベル:80~
潮風のディーバ
通常ドロップ:ブルーアイ レアドロップ:せいれいせき
耐性装備
モンスター | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潮風のディーバ | × | × | ◯ | × | × | × | × | ◯ | × | × | × | × | × | △ |
チャンプスター | × | × | × | △ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
潮風のディーバ | - | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
チャンプスター | - | - | - | - | - | - | - |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
モンスター特技呪文
潮風のディーバ1体とチャンプスター2体登場します。
潮風のディーバは、通常攻撃他、潮風のララバイ、コミックソング、たたかいのうた、呪いのうた、を使ってきます。
潮風のララバイは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが眠りを付与してきます。
コミックソングは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが踊りを付与してきます。
たたかいのうたは、自分を中心とした範囲技で、周りの味方に対して攻撃力を上げる効果があります。
呪いのうたは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが呪いを付与してきます。
チャンプスターは、通常攻撃他、ブーメランアタック、メダパニダンス、ハッスルダンス、を使ってきます。
ブーメランアタックは、対象とその周辺を中心とした範囲攻撃で、100程度のダメージを受けます。
メダパニダンスは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが混乱を付与してきます。
ハッスルダンスは、自分を中心とした範囲技で、HPを回復する効果があります。
攻略
各種状態異常の範囲攻撃が厄介です。キラキラポーンがあれば使っていきましょう。
攻撃力こそ大したことはありませんが、戦いの歌で攻撃力を上げられるとかなり痛いです。
ゴールドフィンガー、零の洗礼、やいばくだき、などで消してしまうのがいいでしょう。
ダメージを受ける攻撃は物理攻撃のみなので、スクルトで防御力を上げるのも手の1つです。
マヌーサも比較的入りやすいようです。レンジャーや、ムチスキルのスパークショットなどを狙ってみるのもいいです。
守備力は低めとなっていますので、サポでクリアする場合は物理構成にすると良いでしょう。
推奨レベル:80~
ゼドラゴン
通常ドロップ:マデュライト レアドロップ:ヘビーメタル
耐性装備
モンスター | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼドラゴン | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
キラーマシン | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼドラゴン | - | ◯ | × | ◯ | - | ◯ | - |
キラーマシン | ▲ | - | - | - | - | ◯ | ◯ |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
モンスター特技呪文
ゼドラゴン1体とキラーマシン2体登場します。
ゼドラゴンは、通常攻撃他、ミサイル、ふみつけ、しゃくねつ、を使ってきます。
ミサイルは、自分を中止に広範囲ダメージを与える範囲攻撃で、HPの75%程度ダメージを受けます。
怪蟲アラグネの死グモのトゲと同じく相対ダメージなのでこの技での即死はありませんが、他のモンスターのダメージでやられてしまうことがあるので注意が必要です。
ふみつけは、対象とその周囲にダメージを与える範囲攻撃で、300程度のダメージを受けます。
離れていればダメージを受けませんが、モーションが早いため技名を見てから回避することは難しいです。
しゃくねつは、対象とその前方周囲にダメージを与える範囲攻撃で、250程度のダメージを受けます。
対象から離れているか後ろに回っている場合はダメージを受けません。
キラーマシンは、通常攻撃他、ビーム攻撃、やいばくだき、マヒャド斬り、弓をひきしぼる、を使ってきます。
ビーム攻撃は、対象とその前方周囲にダメージを与える範囲攻撃で、150程度のダメージを受けます。
やいばくだきは、対象に対しての単体攻撃で、150程度のダメージと攻撃力低下の効果を付与してきます。
マヒャド斬りは、対象に対しての単体攻撃で、120程度のダメージを受けます。
弓をひきしぼるは、対象に対しての遠距離単体攻撃で、100程度のダメージを受けます。
攻略
キラーマシンの攻撃自体はそれほど脅威ではありませんが、ゼドラゴンの範囲攻撃と重なると厄介です。
特にミサイルとビーム攻撃の連続攻撃には注意しましょう。
セオリーどおり、キラーマシンを排除した後、ゼドラゴンと戦うのが良いでしょう。
物理構成の場合は、やいばくだきで攻撃力を下げられてしまうのでバイシオンやバイキルトの補助魔法持ちを入れないときつくなります。
サポでクリアする場合は、魔法構成にすると楽にクリアできます。