TOP │ ドラクエ10〜攻略ページ〜レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。
第7層
モンスター | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キラーデーモン | × | ◯ | - | - | - | ◯ | × |
ゴールデンゴーレム | × | ◯ | - | - | - | ◯ | × |
つかいま(白) | ◯ | ▲ | - | - | - | ▲ | ◯ |
ベリアル | ◯ | ▲ | - | - | - | ▲ | ◯ |
ファラオ・ヘッド | × | ▲ | - | - | - | ▲ | × |
ファラオの右手 | × | ▲ | - | - | - | ▲ | × |
ファラオの左手 | ◎ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ |
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。
耐性 | 毒 | 麻痺 | 眠り | 混乱 | 封印 | 幻惑 | 魅了 | 踊り | 転び | 縛り | 怯え | MP吸 | 即死 | 呪い |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7層 | × | △ | ◯ | × | ◯ | △ | ◯ | × | × | × | × | △ | × | × |
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
攻略
ver2.2.0にて、導入された階層です。
難易度が高いですが、しっかり準備した4人パーティであれば攻略は可能です。
7層をクリアすると『ファラオの討伐者』の称号が貰えます。
※ver2.3.3にて、7層では『大きな黄金の秘宝?』が手に入ります。
7層では、秘宝の使い魔が、最初3匹登場します。
これまでの階層同様に、バフやデバフを使いまくってくるので優先して倒しましょう。
キラーデーモンは、通常攻撃他、ドルマドン、ディバインスペル、マダンテ、魔力回復、ふういんのはどうを使ってきます。
マダンテは、自分を中心にした範囲攻撃で、MPを全て使いMP分のダメージを与えます(900前後?)
モーションが長いので回避しやすいですが、乱戦だと見逃しやすいので注意が必要です。
また、ふういんのはどうは、特技を使えなくしてくる技です。
技名が表示されてから回避することも可能ですが、乱戦だと難しいので、封印ガードは用意しておいた方が良いでしょう。
封印ガードは、頭、体下にランプ錬金で付けることが可能です。
アクセサリーでは、はくあいのゆびわ(スマイルリザードのレアドロップ)が封印ガード50%です。
関連:(アクセサリー)
ゴールデンゴーレムは、通常攻撃他、武器をふりまわす、武器をふりおろす、バイキルトを使ってきます。
武器をふりまわすは、200前後のダメージの3回攻撃。武器をふりおろすは、350前後のダメージを受けます。
またバイキルトを使ってきてこれが厄介です。
ツメスキルのゴールドフィンガーで消すか、賢者の零の洗礼で消したいところです。
もしくは、戦士のやいばくだき、魔法使いのヘナトスなどで、軽減するのも手です。
つかいま(白)は、通常攻撃他、かがやくいき、ミステリーダンス、魅惑のおどりを使ってきます。
ミステリーダンスは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんがMP150ほど吸収されます。
魅惑のおどりは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんが、魅了を付与してきます。
どちらも離れていれば回避することは可能です。
HPは低めですが、みかわし率は高めのため、けっこう回避してきます。
ベリアルは、通常攻撃他、ヘルファイア、イオグランデ、ジゴスパークを使ってきます。
ヘルファイヤは、対象を中心とした範囲攻撃で200ダメージ程度。
イオグランデ、ジゴスパークは自分を中心とした範囲攻撃で、200ダメージ程度。
ジゴスパークはたまに麻痺を付与してきます。
キラーデーモンとゴールデンゴーレムは、炎と光耐性あり、アポロンのオノなどでは思いの外ダメージを与えられないので注意しましょう。
弱点が、氷と闇になっており、ヒャド系やドルマドンなどではダメージが上がります。
逆に、つかいま(白)とベリアルは、氷と闇耐性があり、炎と光が弱点ですので、上手く使い分けましょう。
ファラオ・ヘッド / ファラオの右手 / ファラオの左手
ファラオ・ヘッドは、通常攻撃他、サンドブレス、ランドインパクト、あやしいひとみを使ってきます。
サンドブレスは、対象を中心とした範囲攻撃で、350程度のダメージと幻惑を付与してきます。
ランドインパクトは、自分を中心とした範囲攻撃で、250程度のダメージと吹き飛ばしの効果があります。
離れていればダメージを受けませんが、技の発動が早いので見てからの回避は出来ません。
あやしいひとみは、対象単体に眠りを付与する技で、ダメージがないですが、かなり高確率で眠りを付与してきます。
ファラオの右手は、たたきつぶし、ファラオの呪いを使ってきます。
ファラオの左手は、ザオリク、ファラオの呪いを使ってきます。
たたきつぶしは、自分を中心とした範囲攻撃で、450程度のダメージと吹き飛ばしの効果があります。
ダメージは大きいですがモーションが大きいので技が発動した後でも離れれば回避することが可能です。
ファラオの呪いは、対象を中心とした範囲攻撃で、対象をミイラ化してきます。
ミイラ化すると動けますが、コマンドは選べなくなります。(味方の攻撃対象にはなりません)
特殊攻撃なので呪いG、キラキラポーンなどでは防げません。
ザオリクは、ファラオ登場まで倒した敵も対象になりますので、使われると非常に厄介です。
その為、ファラオの左手を先に倒す事が多いです。
ファラオの左手は炎、光属性の攻撃に弱く、倒しやすいのでこちらを優先して狙うと良いでしょう。
パーティ構成
色んな構成が試されましたが、やはり、ファラオの呪いで回復役がミイラ化されるのが怖いので僧侶2、僧侶+回復役の構成が多いです。
残りの2枠は、アタッカーで、戦士、魔法使い、バトマス、などが選ばれることが多いです。
まものつかいを入れてHPリンクを使う方法もありますが、HP管理がしづらく、大ダメージを受けると2人一片に死亡するのが弱点です。
魔法2構成は範囲攻撃が強力で殲滅速度が高く安定感があります。
ただし、ロストアタックが出来ない(入らない)ので怒り状態が続く前に排除する必要があります。
多少殲滅速度が落ちるものの、バト魔法僧侶2の構成にするのも手です。
戦2魔戦(道具)僧は、僧侶1なのでミイラ化のリスクはありますが、全体的なHPが高くクリアしやすい印象です。
ピラミット動画
【ドラクエ10】ピラミッド第7霊廟 討伐 バト戦道僧 Ver2.2アプデ初日
https://www.youtube.com/watch?v=jvwrTfMylyw
ピラミッド7層初日 バトバト賢者僧侶 ドラクエ10
https://www.youtube.com/watch?v=URP2XO9wvc0
ピラミッド7層《魔魔僧僧》【ドラクエ10】
https://www.youtube.com/watch?v=S1XtBFUOy2k
【DQX】 ピラミッド 第七層 パラ魔魔僧 魔視点
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23760294
https://www.youtube.com/watch?v=jvwrTfMylyw
ピラミッド7層初日 バトバト賢者僧侶 ドラクエ10
https://www.youtube.com/watch?v=URP2XO9wvc0
ピラミッド7層《魔魔僧僧》【ドラクエ10】
https://www.youtube.com/watch?v=S1XtBFUOy2k
【DQX】 ピラミッド 第七層 パラ魔魔僧 魔視点
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23760294