TOP │ ドラクエ10~攻略ページ~レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。



ver1.1.0
通称、イッド。 メギストリス強ボス。
キラキラ大風車塔で戦うことができます。
※Ver2.3.3より、強ボスは「強戦士の書」からのみ戦うように変更されました。
レアドロップはパープルオーブ。
ver1.2.0にてレアドロップはアイ系の素材アイテムに変更されました。
ver1.3.0にてレアドロップは宝石系の素材アイテムに変更されました。
マスター装備、アークワンド、あくまのムチ、オセアノススピア等を制作する際に使用します。
ver1.2.0にて、ばしょうせんを制作する際に使用します。
関連:(ver.1.2.0
強ボスの難易度では高め。3人を相手にするため、乱戦になりやすく僧侶の負担が大きいです。
しかし、宿や教会が近く、ルーラストーンで飛べるなど、挑戦しやすい環境の為、人気は高いです。
パーティ編成は、盗魔×2僧の構成がほとんどです。
呪文でのダメージが大きいため、呪文耐性の高い装備が要求されます。
とくに後衛は、炎ダメージ減の効果があるはごろも装備を持っているかどうかが重要になってきます。イッドのために、はごろも装備を用意しているプレイヤーもいるほどです。
基本戦術としては、タナトを眠らせて、ヒプノスを倒し、タナトもしくはイッドを倒していく方法が一般的です。
ヒプノスを先に倒すのは決定ですが、その後どちらを先に倒すかは好みにもよりますので、事前に作戦を決めておいたほうがいいです。
オーブを持っているのはイッドなので、大抵の場合は、タナトを倒し最後にイッドを倒す方が多いです。
しかし、この方法では時間がかかるため、熟練者はヒャダルコを連発してタナトとヒプノスを同時に倒す方法を使います。
推奨レベル:50~
魔兵タナト強
魔兵タナトは、通常攻撃の他、テンションバーン、ザラキ、ベホイムなどを使ってきます。
前述の通り眠りやすいため、短剣盗賊のスリープダガー、魔法使いのラリホーなどで眠ってもらうのが効果的です。
テンションバーンを使われると、攻撃を与えるたびにどんどんテンションが上がっていき、大変危険です。
ツメスキルのゴールドフィンガーで消すか、眠らせることが出来れば消えるので利用しましょう。
ザラキはほとんど使ってこないうえに、成功率も低いので無視して構いません。万が一、僧侶が食らってしまったら事故だと思って再戦しましょう。
魔兵ヒプノス強
魔兵ヒプノスは、通常攻撃の他、ラリホーマ、マホトーン、ガードマスターなどを使ってきます。
ラリホーマとマホトーンは厄介なので、先にマホトーンを使い呪文を使えなくしてしまいましょう。高確率で決まります。
マホトーンは1分ほどで切れるので、切れる前にマホトーンを使い、常に呪文を使えなくしておく方が重要です。
魔軍師イッド強
魔軍師イッドは、通常攻撃の他、ディバインスペル、指パッチン、イオグランデ、メラガイアー、いてつくはどう、ひかりのはどうなどを使ってきます。
イオグランデは範囲攻撃で200前後のダメージを食らいます。
モーションを確認後距離を取ると逃げることが可能ですが、逃げ切ったと思ってもダメージを食らうことが多数あるので、僧侶はベホマラーなど回復する準備をしておきましょう。
前衛である盗賊などにマホカンタをかけておくと使ってこなくなるので利用しましょう。
メラガイアーは単体攻撃で、300オーバーのダメージを食らいます。直撃すると即死もあるダメージで厄介です。
ただし、炎耐性のはごろも装備、竜のおまもりなどを装備していると、かなりのダメージを軽減してくれます。炎耐性の高いオーガ種族であれば、さらにダメージを軽減してくれます。
即死ダメージを食らってしまう場合は、魔結界やマホカンタを使って防ぎましょう。
ディバインスペルは、呪文耐性を下げてくる技です。そのまま呪文攻撃を食らうと即死の可能性もあるので、魔結界で呪文耐性を上げておくのがいいです。
指パッチンは範囲ダメージ+魅了攻撃です。魅了に対しては、ぐるぐるメガネを装備すればかなり軽減されます。魅了された場合は、ツッコミもしくは杖で殴るなどして素早く解除しましょう。
なお、イッドの通常攻撃にはMP吸収効果があります。攻撃を食らっていると思わぬ所でMP切れを起こしてしまうこともあるので注意しましょう。

耐性装備
モンスター麻痺眠り混乱封印幻惑魅了踊り転び縛り怯えMP吸即死呪い
魔軍師イッド強××××××××××
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター
魔軍師イッド強---
魔兵タナト強&魔兵ヒプノス強--
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。

職業別立ち回り:盗賊
盗賊の仕事は、ピオリム、ぶきみなひかり、ロストアタック等です。短剣盗賊はスリープダガー。爪盗賊はゴールドフィンガーが求められます。
盗賊専門の熟練プレイヤーはどちらも使えるようにしており、戦闘中に装備を取り替えて戦います。
ムチスキルのスパークショットもタナト&ヒプノスに対して有効です。
基本的にタナト&ヒプノスの壁をしながら、ぶきみなひかりとロストアタックを繰り返します。3体とも壁に引っ掛けられたら理想的です。
タナトを眠らせる作戦の場合は、スリープダガーを狙います。ただし魔法使いのラリホーが決まった瞬間に攻撃してしまうと起こしてしまうので注意が必要です。事前に打ち合わせしておきましょう。
タナトがテンションバーンを使った場合、スリープダガー、もしくはゴールドフィンガーで解除しましょう。スリープダガーの場合、寝ないと解除されずに逆にテンションが上がっていきますので危険度は高いです。
スパークショットを持っている場合は、壁をしながらタナト&ヒプノスに狙っていきます。決まれば安全度がかなり上がります。
職業別立ち回り:魔法使い
魔法使いの仕事は、魔力覚醒からメラミもしくはヒャダルコ。
ラリホー、マホカンタ、マホトーン等の補助魔法も使います。
まずは、ヒプノスに対してマホトーンを使います。最初に決まれば安全度がグッと上がります。その後も切れる前にマホトーンで魔法を封じていきます。
眠らせる作戦の場合は、タナトにラリホー。起きるたびにラリホーで眠らせましょう。
その後はヒプノスに対してメラミを連発します。
ヒャダルコ乱戦作戦の場合は、ぶきみなひかりをタナト&ヒプノスに入れます。
基本的に、ぶきみなひかりは盗賊の仕事ですが、ヒャダルコ乱戦作戦の場合は、最初だけでも魔法使いも参加してぶきみなひかりを入れてしまった方が、結果的に速いです。
その後は両方を巻き込むようにヒャダルコを連発します。両者の距離が離れてしまっている場合は、メラミを使います。
状況が厳しそうな時は、無理せずタナトにラリホーで眠らせてしまいましょう。倒せそうな時は、マヒャドを使って一気に押してしまうのも有効です。
職業別立ち回り:僧侶
回復はもちろんですが、盗賊だけで3体を抑えることは出来ないので壁もこなさなければなりません。
ダメージ量が多いので祈りは最優先で入れておきたいです。
天使も入れられればいいですが、天使のまもりはモーションが大きく時間がかかるので、その間に危険になる場合も多いです。タイミングを上手く見て使いましょう。
回復に追われ天使のかける暇なく、イオグランデやテンションが上ったタナトの攻撃を食らって僧侶が死亡するのが全滅するパターンです。
全体的にダメージを食らいやすいので、ベホマラーに頼らざる負えない場面も多くMP管理が大変です。
基本的にMP回復は他のパーティメンバーにお願いしておきましょう。
マホトラの衣を使えば、MPの消費を軽減することができます。
討伐動画
ドラゴンクエストX 魔軍師イッド強 乱戦 魔法使い目線
http://www.youtube.com/watch?v=mS9C1SMgCaE
盗魔魔僧PT

ver1.2.0
レアドロップが、パープルオーブからパープルアイに変更されました。
イッド戦ではあまり重さの影響はないため、盗賊の代わりに僧侶、旅芸人、パラディン、魔法使いなどを入れた構成が試されているようです。
多いのは魔法2僧侶2の構成。ヒャダルコ乱戦で一気にタナト、ヒプノスを倒します。
魔法使い3の火力重視型もあります。こちらは、事故は多いですが、高火力で倒せるこの方法が一番速いです。
ただし、この場合は、僧侶に高いプレイヤースキルが求められます。
また、魔法使いも回復出来たほうが良いので、杖88魔法100の魔法使いが求められます。
戦い方は、ヒャダルコ乱戦の要領と同じで行けます。
また魔法戦士を入れた物理パーティもあります。

物理パーティ:イッド強
対イッドで物理パーティの場合は、武道家、盗賊、魔法戦士、僧侶のパーティ構成が多いようです。
盗賊の代りに武道家の方が早く倒せるのですが、倒した後にリレミトを使える為、戻る手間が省けます。
また盗賊を入れればまほうの聖水を回収できるチャンスも増えます。
倒す順番はヒプノス>>タナト>>イッド、もしくはヒプノス>>イッド>>タナトのどちらかです。
ヒプノスを先に倒すのは確定。ラリホーマ、マホトーンなど厄介な異常魔法を使ってくる他、タナトより攻撃力が高い為です。
次に倒すのは、タナトかイッドかは好みによりますが、イッドを残した方が、魔法戦士の必殺やマホキテでMPを補充しやすくなるので、小瓶を節約することが出来ます。
またイッドを残した方が盗賊の必殺も発動しやすくなります。
イッドが最後に残った場合は、僧侶以外で囲むように陣取ると、いてつくはどうで補助魔法を消されるのを絞ることができます。
物理パーティ:職業別立ち回り:武道家
爪武道家の場合はタイガークロー。根武道家の場合は氷結らんげきで攻撃します。
根武道家の場合は、もう一人に爪スキルのゴールドフィンガー持ちがいる方が安定します。
ルカニの効果が付与された装備を用意すれば、乱発しているだけで効果があります。
武道家の装備は呪文耐性が低いことが多いので、魔結界を使っておくとメラガイアーでの一撃も耐えることができます。
自信がある方は、やいばの防御をすることでダメージを軽減する方法もあります。
危ない時は、めいそうで回復できることも覚えておくと良いでしょう。
物理パーティ:職業別立ち回り:盗賊
盗賊は、タイガークローで攻撃します。
短剣も使える場合は、最初にタナトにスリープダガーで眠らせると安全度が増します。
基本的に、ピオリムは魔法戦士の仕事ですが、開幕最初の一回は盗賊も使うと魔法戦士への負担が減らせます。
盗賊の場合は、魔法のよろい上(攻撃呪文5%減)が装備できるので、魔結界の必要性は低いです。
ディバインスペルで呪文耐性を減らされた時のみ使っていくと良いでしょう。
物理パーティ:職業別立ち回り:魔法戦士
物理パーティでの魔法戦士の役割は、バイキルトを前衛に使いつつMPパサーでMPを補充していく事です。
魔法戦士は、早読み、ピオリム、バイキルト、マホキテ、MPパサー、魔結界、しゅくふくの杖など使っていきます。
まずは、早読みからのピオリムでこちらの行動を早くして行きます。
あとは、前衛にバイキルトを配るだけですが、イッドの場合は、マホキテを入れておく事をオススメします。
マホキテを使っていると、イッドの魔法攻撃を食らうことでMPを回復できる為、MP管理が楽になります。
マホキテは出来るだけ切らさないように、優先してかけて行きたいところです。
魔結界は、メラガイアーなどの一撃で死亡する場合は使っていきましょう。
通常は大丈夫でもディバインスペルで呪文耐性を落とされていると死亡する場合があります。
しゅくふくの杖で回復も可能です。ただし、回復量は微々たるものなので過信は禁物。ピンチの時の保険程度に考えておきましょう。
魔法戦士は必殺を抱えたまま死亡して必殺が無くなってしまうのが痛いです。自分のHP管理もしていきましょう。
物理パーティ:職業別立ち回り:僧侶
僧侶は、乱戦と変わりません。
以前のverでヒャダルコ乱戦をしていたプレイヤーの中には、こちらの方が楽と思う人も多いようです。
魔法使いのヒャダルコ乱戦に比べると全体的な守備力が高く、しかも3体相手に戦う時間が短い為と考えられます。
討伐動画ver1.2.0
ドラゴンクエストX Version1.2 魔軍師イッド強 乱戦
http://www.youtube.com/watch?v=8Ri0FIm6hFQ&feature
パラ魔魔僧PT
ドラゴンクエストX Version1.2 魔軍師イッド強 乱戦 僧侶2構成
http://www.youtube.com/watch?v=cu8GkRSACwU
ドラゴンクエストX 魔軍師イッド強 武闘家目線
http://www.youtube.com/watch?v=YieISUi8gi4

※画像は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有するものを利用しております。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.