TOP │ ドラクエ10〜攻略ページ〜レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。



ベリアルのコインを、フロア最初にある像にコインを捧げると、ベリアルと対戦する事が出来ます。
この場合は、途中のダンジョンは無く、すぐにベリアルと対戦することになります。
ベリアルのドロップアイテムは、通常:ウルベア銀貨 、レア:ときのすいしょう、となっておりベリアルからのドロップアイテムは美味しくありません。
討伐報酬として別枠で、通常:まほうの聖水3つ、レア:銀のロザリオ、のどちらかが入った宝箱が落ちます。
※Ver2.0が、まほうの聖水3が、『アクセサリーの破片』に変更になりました。『アクセサリーの破片』はヴェリナード城下町アクセサリー屋にあるアイテム復元屋で復元してもらえます。
Ver2.2にて、プチバージョンと強バージョンが追加されました。
プチバージョンは、通常より弱く倒しやすいですが、討伐報酬の宝箱からのアクセ率が低く、通常はまほうの聖水3つとなります。
強バージョンは、通常より強く倒しにくいですが、討伐報酬の宝箱からのアクセ率が高く、通常はアクセサリーの破片2〜5となります。
基礎効果
アクセサリー守備洒落効果
ぎんのロザリオ24死の寸前にたまにHP1で生き残る神聖な銀のお守り
銀のロザリオは首の部位につけるタイプのアクセサリーで致死ダメージを受けても10%の確率でHP1で生き残ります。
10%とはいえ生存率が上がるので強敵相手には装備したいアクセ。
特に回復役は付けておくと良いだろう。
合成
合成効果効果範囲
最大HP+1 / +2 / +3
守備力+1 / +2 / +3 / +4
HP1で生き残る+5%
HP1で生き残る効果、HP+3が当たり。
合成で致死生存率を付けるか最大HPを付けるかは好み次第。
※Ver2.4.0より、アクセサリー合成にて、あまり人気のない合成効果が付かなくなりました。
ベリアル
HPは2万5千程度、攻撃力は700と、かなりの強敵。
防御力は高いですが、物理攻撃は入ります。
通常攻撃他、ヘルファイヤー、デスファイヤー、イオナズン、イオグランデ、ジゴスパーク、ベホマ、痛恨の一撃、等の攻撃をしてきます。
いてつくはどうやひかりのはどうなど、補助魔法を消す行動をしてこないので、その分戦いやすいです。
ヘルファイヤー、デスファイヤーは対象とその周囲に攻撃する範囲攻撃です。
対象への攻撃ですので、狙われた人から離れていれば周囲の人はダメージを食らいません。
ヘルファイヤーは炎属性の攻撃なので、水の羽衣や竜のお守りなど耐性装備を用意しておけば問題ありません。
耐性装備がない場合は、心頭滅却などでブレス耐性をあげていきましょう。
イオナズン、イオグランデは、周囲に攻撃する範囲攻撃で200前後のダメージを食らいます。モーションを確認後、距離を取るとダメージを食らいません。
ジゴスパークは、イオ系と同じく周囲に攻撃する範囲攻撃です。ただしこちらはダメージを食らうとマヒする可能性があります。
前衛は回避ミスの時に麻痺しない様にマヒ耐性装備があると便利です。
麻痺ガードは、頭、体上にランプ錬金で付けることが可能です。
アクセサリーでは、まんげつリング(ヘルゴーストのレアドロップ)がマヒガード50%です。
関連:(アクセサリー
ベホマもしてきます。回復量は999。幸いなことに頻度はかなり低いです。
どうやら怒り状態の時に使うことがあるようですのでロストアタックをきっちり入れておけば問題ないようです。
一戦で2度使われた事はありませんので、ある程度長期戦を予想して戦えば問題ありません。

耐性装備
モンスター麻痺眠り混乱封印幻惑魅了踊り転び縛り怯えMP吸即死呪い
ベリアル×××××××××××××
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター
ベリアル-----
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。

推奨レベル:60〜
パーティ構成
ベリアルは、強ボスなどと違い、金策にはならないので、早く倒す必要がありません。
その為、時間がかかってもリスクを避けるために僧侶2の構成が殆どです。
のこり2枠は割りと自由に選ばれているようですが、武道家の必殺である一喝(敵一定時間怯ませる)がかなり有効なので選ばれることが多いです。
その他、旅芸人、パラディン、魔法使い、盗賊、スーパースターなどを入れたパーティ構成が多いようです。武道家をもう一人入れて武道家2僧侶2の構成もあります。
幻惑系の攻撃が入りやすいようですので、扇スキルの花吹雪や、スーパースターのスキャンダルなどが有効です。
アトラス、バズズに比べると、HPが高く倒しづらいですが難易度は低いです。
慣れてしまえば、僧侶1の構成でも充分に対応出来ます。
職業別立ち回り:武道家
武道家は、必殺を覚えているのが絶対条件。
HPは300以上であれば問題ないようです。
魔法でのダメージ量が多い場合は、魔結界をしておくと良いでしょう。
攻撃はタイガークローで押します。バイシオン2回からのタイガークローがかなり強力です。
ためる2を覚えている場合は、バイシオンがかかる前に、ためる2を使いスーパーハイテンションまで持って行ってからのゴールドフィンガーが高ダメージを出せます。
バイシオンの支援が受けられない場合でも、タイガークロー連発で問題ありません。
ver1.2.0より特技に装備品の付与効果が追加されるようになったので、ルカニやヘナトスの錬金効果が付いた装備を付けていると、タイガークローを連発しているだけで効果があります。
ver1.4.0より複数回攻撃時、2回目以降の攻撃時にも行われていた状態異常付与の判定が1回のみに変更になりました。
ルカニがかなり入りやすいようですので有効に活用しましょう。
棍武道家ならば氷結らんげきでも同じ様な事ができます。
必殺は即打ちで構いません。本当は、陣形が崩れたタイミングで撃つのが理想ですが、武道家は死ぬ確率が高いので、貯めずに撃ったほうがいいようです。
武道家2の構成ならば、必殺も2枚になるので安定感があります。
職業別立ち回り:旅芸人
武道家が入る影響で、もう一枠に旅芸人を入れる事も多いです。
武道家、旅芸人、僧侶2の構成では、ザオが3枚になるので事故率がさらに落ちます。
旅芸人は、回復補助をしながらバイシオンです。
花吹雪が使える扇芸人がオススメです。
盾も併用して使えるのでビックシールド、また旅芸人のきょくげいスキル、タップダンスでみかわし率をあげると被弾を下げることが出来ます。
旅芸人の必殺技も、みかわし率が大幅にアップさせるので有効です。
職業別立ち回り:盗賊
銀のロザリオが討伐報酬なので、無理に盗賊を入れる必要はありません。
それでもピオリムは有効ですので、その為に入れる手もあります。
攻撃力があるタイガークローであれば十分に戦力になります。
また、ベリアルは転びに弱いのかクモノやバナナトラップがかなり高い確率で決まります。
ただし、武道家の必殺が有効のために盗賊を入れるケースは少ないようです。
職業別立ち回り:魔法使い
魔法使いは、魔力覚醒からのメラミ連射です。
その他、ヘナトスやマホカンタを使ってパーティの安全を高めていくのも手です。
呪文耐性を下げるぶきみなひかりが入りづらいですので、攻撃魔力の高い魔法使い推奨です。
マホトーンも効きやすいので封じてしまうのも手の一つです。
ただしヘルファイヤー、ジゴスパークなどは特技扱いのため封じれないので注意しましょう。
聖水などのアイテムを使うターンが勿体無いので杖スキルMP+100持ち。杖スキル88以上魔法スキル100の魔法使いが理想的です。
職業別立ち回り:パラディン
パラディンは、ヘビーチャージ、ウェイトブレイク、スカラ、ビックシールドなどを使います。
パラディンの重さによりますが、ウェイトブレイクが入れば一人で押すことが可能です。
攻撃が集中するので能力が高いパラディンが求められます。
魔法使いがいる場合は、マホカンタを貰うと安全度が増します。
武道家の一喝と同じく、パラディンガードでもかなり時間を稼げます。
職業別立ち回り:スーパースター
スーパースターは、マジステッキ、キラキラポーン、メイクアップ、スキャンダル、ボディガード呼び、などを使います。
基本的には、僧侶の回復を補助しながら、マジステッキ、メイクアップなどで魅力を上げて、見惚れを狙います。
ただし、見惚れの確率は低いようです。
スキャンダルや花吹雪は有効なので狙って行きましょう。
ちょっとゴールドはかかりますが、ボディガード呼びは有効です。
職業別立ち回り:僧侶
祈り、天使を使った後、聖女のまもり、ビックシールド、スクルト、マホトラの衣、キラキラポーンを使っていきます。
やることが多いですが、僧侶2の構成では、分担して行えるので僧侶の負担を軽減できます。
僧侶2の構成の場合は、行動が被ってしまいがちです。最初は出来るだけ二人同時に動くことは避けましょう。
また、蘇生が被ると危険ですので、どちらが優先するか決めておくと良いです。

ベリアル強
推奨レベル:80〜
ver2.2より、ベリアル強が追加されました。
ステータスが大幅にアップされている他、行動速度も早くなっています。
ブレスや魔法のダメージも上がっているので、フバーハや魔結界で軽減する必要があります。
バイキルトの魔法がが追加されています。
ベホマの回復量がアップしており9999まで快復します。
怒り状態になりやすくなっています。
パーティ構成は、ゴールドフィンガーが使えるツメ職か、戦士のやいばくだき、零の洗礼を使える賢者を1人いれるケースが多いようです。
通常同様、怒り状態になるとベホマをしてくるのでロストアタックはマメにして行きましょう。

ベリアル討伐動画
ドラクエ10ベリアルver1.3僧侶視点
http://www.youtube.com/watch?v=YfFIEcj-C04
武魔僧2
ドラゴンクエストX ベリアル Verup初日に人柱
http://www.youtube.com/watch?v=qfmQppBQCjA
武2僧2
ベリアル強討伐動画
【ドラクエ10】ベリアル強討伐 バトバト僧僧 Ver2.2アプデ初日
https://www.youtube.com/watch?v=1HEySAABT3Q
バトバト僧僧
ドラゴンクエスト10 前情報無しにベリアル強戦
https://www.youtube.com/watch?v=1HEySAABT3Q
バトバト僧僧
ルミのドラクエ10 新強コインボス ベリアル強 VU2.2前期
https://www.youtube.com/watch?v=V_Y2cBv1z5g
バト盗旅僧

※画像は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有するものを利用しております。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.