TOP │ ドラクエ10〜攻略ページ〜レベル上げ、狩場、金策、強ボスの攻略からドレスアップまで、様々な情報を楽しく紹介しています。



グラコスはver2.2.2に導入された迷宮ボスです。
グラコスコイン(カード)を、魔法の迷宮フロア最初にある像に捧げると、グラコスと対戦する事が出来ます。
この場合は、途中のダンジョンは無く、すぐに対戦することになります。
グラコスコインのドロップアイテムは、通常:ゴールドストーン、レア:幻獣のホネ、となってます。
通常のドロップとは別に、討伐報酬として別枠で、通常:海魔の顔甲の破片、レア:海魔の顔甲、が入った宝箱が落ちます。
基礎効果
アクセサリー守備洒落効果
海魔の眼甲22ドラゴンビートがたまに発動する荒々しい仮面
海魔の眼甲は顔の部位につけるタイプのアクセサリーで、魔物を倒すと25%でためるの効果があります。
倒すとテンションが上がるので複数の敵が連戦で出てくるピラミッドなどに最適なアクセサリー。
ただし、レベル上げなどの通常戦闘にはあまり効果を発揮しない。
合成
合成効果効果範囲
最大HP+1 / +2
守備力+1 / +2
魔物を倒すとためる+2% / +3% / +5%
魔物を倒すとためるかHPが当たり。
顔に付けるアクセとしてはHPが付くのでHP合成の需要ある。
※Ver2.4.0より、アクセサリー合成にて、あまり人気のない合成効果が付かなくなりました。

耐性装備
モンスター麻痺眠り混乱封印幻惑魅了踊り転び縛り怯えMP吸即死呪い
グラコス××××××××××××××
アビスソルジャー ×××××××××××××
テンタコルス××××××××××××
潮風のディーバ×××××××××××
◎=必要。◯=有った方が。△=無くても。×=不要。
弱点耐性
モンスター
グラコス-×-----
アビスソルジャー----
テンタコルス--
潮風のディーバ-
◎=大弱点(+30%)。○=弱点(+10%)。 ▲=耐性(75%)。×=大耐性(50%)。

推奨レベル:80〜
グラコス
HPは4万程度、攻撃力は700、防御力300と、かなりの強敵です。
グラコスは、通常攻撃他、マヒャデドス、バギムーチョ、武器をふりまわした!、海魔人の怒り、仲間呼び、ひかりのはどう、を使ってきます。
武器をふりまわした!は、対象とその周囲に対してのランダムの3回攻撃で250-300程度のダメージを受けます。
海魔人の怒りは、自分を中心とした範囲攻撃で、400程度のダメージを受けます。
範囲攻撃ですので素早く離れれば回避することが可能です。
仲間呼びは、テンタコルス、アビスソルジャー、潮風のディーバを呼んできます。
アビスソルジャーと潮風のディーバは、試練の門でのステータスと変わらないようですが、テンタコルスのみパワーアップしています。
アビスソルジャー
試練の門の仕様とほぼ変わらないようです。
通常攻撃力はさほどではありませんが、いまずまからの麻痺は高確率で入ります。
麻痺している時間こそ短いものの行動不能にされるのは厄介なので注意しましょう。
潮風のディーバ
試練の門の仕様とほぼ変わらないようです。
通常攻撃は全く怖くありませんが状態異常系の攻撃が厄介です。
HPは3000程度なので出来るだけ早く倒しましょう。
テンタコルス
テンタコルスは、ハッスルダンス、ミステリーダンス、おえかきしている、おうえん、さそうおどりを使ってきます。
試練の門の仕様より大幅にパワーアップしています。
行動パターンはあまりほぼ変わりませんが、マホトラのおどりがミステリーダンスになっている他、ハッスルダンスの回復量がHP1000回復するようになっています。
ミステリーダンスは、自分を中心とした範囲攻撃で、ダメージはありませんがMP150ほど吸収されます。
おえかきしているは、地面に絵を書きます。特に効果はないようです。
呼び出される3種類の中で最も厄介な攻撃が多く出てきたら即倒しましょう。
幸いHPは1300程度なので直ぐに倒すことが可能です。
パーティ構成
グラコスのみは状態異常系の攻撃もなく攻撃パターン自体も単調なので高レベルパーティであればさほど苦労しないで倒せますが、の仲間呼びが厄介です。
呼び出されたモンスターは攻撃力はそこまで脅威ではありませんが、バフやデバフ、状態異常の攻撃をしてきます。
しかも、グラコスの仲間呼びはLまでではなくZ(永遠と呼ぶ?)まで呼ぶので連続で呼ばれると、どんどん増やされて劣勢に追い込まれてしまいます。
そこでパラディンを入れてキャンセルショットで行動をキャンセルする方法が一般的なようです。
戦士を入れて体当たりで行動をキャンセルする方法もありますが、キャンセルする確率が低い為、パラディンのキャンセルショットを利用するケースが多いようです。
キャンセルが失敗しモンスターが増えた場合は速やかに倒してしまいましょう。
その為、全体攻撃を持っている職業を選ぶケースが多いです。
パラディンの他、魔法使い、賢者、僧侶の構成が多いようです。魔法使いの位置にはバトマスや戦士に変えるケースもあります。
安定してキャンセルショットが入れば僧侶は必要ありませんが、仲間呼びが成功すると乱戦になりがちです。やはり僧侶は1枚入れるのが定番でしょう。
賢者も安定していれば魔法使いでも問題ありませんが、コインボスの場合は、安定が求められますので賢者を選ぶケースが多いです。
職業別立ち回り:パラディン
パラディンは、キャンセルショットで仲間呼びを止めるのがメインの仕事です。
とにかく仲間呼びを封じてしまうのが勝利の近道です。
呪文攻撃は怖くありませんので撃たせてしまっても構いません。
海魔人の怒りはダメージこそ大きいものの回避可能ですし、HP500以上あれば1発耐えることが可能です。周りにモンスターが居ない場合は撃たせてしまっても問題ありません。
武器をふりまわした!攻撃のみ落ちる可能性がありますので注意が必要です。
その場合も複数で受けるよりパラディン一人で引き受けたほうが安全に立て直すことが出来ます。
重さが312程度あればヘヴィーチャージ(ズッシード)を使うことで互角に押し合う事が出来ますので、もう一人フォローに入れば押し返すことも可能です。
魔法パーティの場合、余裕があればぶきみなひかりを入れると討伐スピードが上がります。
職業別立ち回り:魔法使い
魔法使いは、距離を保ちながらメラゾーマを撃ちます。
前衛と一直線上の位置に立つことがポイントです。
モンスターを呼ばれた場合は、全力でこれを排除します。
マヒャデドス、イオナズンを上手く利用して一気に殲滅しましょう。
職業別立ち回り:賢者
賢者は、回復の補助をしながらドルマドンを撃ちます。
潮風のディーバが戦いの歌を使ってきます。グラコスが攻撃力が上がると驚異的なダメージを出してきますので素早く零の洗礼で対応しましょう。
余裕があれば暴走魔法陣を貼ると良いでしょう。
職業別立ち回り:僧侶
回復しながら、聖女のまもり、キラキラポーン、スクルトを使っていきます。
グラコスは物理攻撃が痛いのでスクルトを優先すると良いでしょう
聖女のまもりはかけておいたほうがよい程度、むしろ仲間呼びをされた時の為にキラキラポーンを配っておくのが良いです。
特にパラディンには切らさないように注意しておきましょう。
賢者との連携が重要になってきます。
グラコス討伐動画
グラコス実装初日 魔法賢者僧侶(パラ)視点 ドラクエ10
https://www.youtube.com/watch?v=IuOfGzdD-7w
パラ魔賢僧
【ドラクエ10】グラコス討伐 バトバト賢僧 実装初日
https://www.youtube.com/watch?v=9EK3Oh3ZrEo
バトバト賢僧
【ドラクエ10】グラコス討伐 パラ魔賢僧 実装初日
https://www.youtube.com/watch?v=Y7_UlstKnfI
パラ魔賢僧
ルミのドラクエ10 新コインボス!グラコス!新アクセ合成!
https://www.youtube.com/watch?v=nF0TBvTrWpA
戦士バト道僧
ドラクエ10 グラコス実装初日 パバ賢僧(パ視点)
https://www.youtube.com/watch?v=jMA9der5V3Y
パラバト賢僧

※画像は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有するものを利用しております。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.